夏の旅行計画

今回の夏休み(有休消化期間)については、8月8日から12日にかけて、18きっぷ旅行の予定。

大阪・名古屋・東京・富山・金沢・高松を巡る予定。
これから時刻表を開いてプランニング。


あと、9月末までに周防大島周防大島文化交流センターに行きたい。
宮本常一氏の著書を数冊読んで、ぜひセンター所蔵の資料(特に写真や民具)を見てみたくなった。
土日祝日のどこかになる予定。

平成23年 あけましておめでとうございます

新年、あけましておめでとうございます。
旧年中はみなさまにお世話になりました。ありがとうございました。


さて今年は、大学の時の同回生・後輩と年越しでした。
いま、さだまさしサンのテレビ番組も終わって、寝に入ったところです(^^;

仕事でもプライベートでも、人とのつながりのありがたさや信頼関係の大切さ・難しさを感じた一年だったように思います。
また仕事が忙しくなってきて、生来の自分の性格がはっきり出てきたなと思うところもあって、悪いところが強く出ないようにしないとなというところです。


さっき初詣に行ってきました。今年もよい年になるといいなと思います。
みなさまも寒い日が続いていますがお元気で、今年もお付き合いの程、よろしくお願いします。

旅行先での入浴メモ

旅行中はとにかく歩くので汗をかくし、疲れが溜まりやすい。夜行の列車やバスで移動すると尚更で、風呂に入りたいが銭湯や温泉を探すのがなかなか大変、ということになる。
※夜行フェリーは、船内に風呂がある場合が多い。瀬戸内航路で夜行便のあるところは全部ある気がする(宇高航路やジャンボフェリーにはある。防予フェリーにはないが)。

そこで、よく行く銭湯をメモしとく。
ちなみに朝風呂用です。夕方〜夜にやってる銭湯を探すのは容易、というか大抵の銭湯はそうなので。

続きを読む

まとめに含めなかったけど気になったこと

  • JR四国の無線LANポイントは「主要駅」と言うけど具体的にはどこの駅なんだ?
  • 関西電力のエリアでは、「eoモバイル」が今年からサービスを開始し、エリアを増やしている模様。高セキュリティ接続用のSSIDもあるようなので、エリアが広がればいいかもしれない。あとは料金次第。
  • 各地のCATV会社や自治体が、地域WiMAXの免許を取得したり既存のCATV網を使ったりして、市街地を面的に無線LANスポットにしようとしてるっぽい。流行るかな?

ローミングプロバイダについて

複数の公衆無線LANサービスをまたがって、1つのID・課金体系で利用できるようにするのがローミングプロバイダ。ローミングプロバイダは料金設定が安価で、かつ複数のサービスが使えるので便利。
基本的にはクレジットカードでの1ヶ月単位の契約。時間単位・日単位・週単位などもあるので、詳細は各社のサイト参照。


両社の差はあまりなかったのだけれど、11月からワイヤレスゲートがNTTcomのホットスポットもエリアに加えたのはインパクト大。あと、Wi2は東海道新幹線での利用に追加料金が必要というのが微妙。
ワイヤレスゲートは「for au」があるが、これの詳細がよくわからない(auの公式サイトが詳しくない)。今よりもサービスが悪くなることはないと思うが、契約前にはよく確認されたい。

個人的結論:東京でWi2の独自エリアを使用しないのであれば、とりあえずワイヤレスゲートで良さそう。

公衆無線LANのメモ(2)

「公衆無線LANのメモ(1)」のつづき。だいぶ間が開いたけど。

前回は、公衆無線LANサービスを提供してる会社ごとの特徴や料金とかをざっとまとめてみた。
今回はローミングプロバイダについてのメモ。